ロングリードの始末

ロングリード 適当に片付けると
絡まってしまって次に使うとき大変なことになります。

私の場合、まず 手元になる輪っかがある方と
ナスカンがある方を一緒にして右手で持ちます。
これで ロングリードが半分の長さになったことになります。

後は左手で リードをそろえながら 伸ばして、
右手に渡すことを繰り返していきます。

最後まで右手に渡し終えたら、中央部を輪っかとナスカンのある
端っこで2巻きくらいして、その後2つ折り。
それをまた輪っかとナスカンのある端っこで結んでできあがり。

こんな感じになります。
IMG_8980

ほどくときは 端っこを崩さないようにしてほどきます。
輪っかを利用して 木の幹にくくりつければ ロングリードで遊ぶ準備完了!
IMG_8981

お父ちゃん、早くボール投げてね と くぅちゃん。
IMG_8985

0

「ロングリードの始末」への2件のフィードバック

  1. こんばんは~
    リードの片付け方、参考になりました
    そういえば祭りやイベントで使うロープ、縄もそんな感じで片付けてた気がします・・
    うちも20mくらいの買うつもりです
    10mだと自分も必死に動かないとボール遊びなんぞ出来きなくなってきましたので
    さて
    本日近場のドッグランに行きましたが、蚊多すぎて早々に退散
    今日はやたらと蚊が多かったような・・!?

    0
    1. ぱんなぱぱさん、こんにちは。

      ロングリードの片付け方、参考になったようで幸いです。
      長さをきちんとそろえるには 親指と人差し指の間を通して
      反対側は肘に巻き付けるやり方がありますが、
      1回巻き付けるごとにねじれがでますので、やってません。

      蚊が多いドッグランですか。
      ワンちゃんもさることながら、人間も虫除けスプレーが
      必要になりますね。

      0

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください